スクリーンショット 2024-02-15 9.54.31
 
 
 

1.個人情報保護教育:解答

 

以下の問題について、記入してください。

(1)当社の個人情報保護方針はどこに記載しているか。


  当社ホームページ(https://www.central-eng.co.jp/privacy/) に掲載してあります。
  この機会に今一度ご確認お願い致します。(教育資料P9)



(2)Pマークにおける個人情報の定義とは何でしょうか。


  特定の個人を識別することができるもの(教育資料P5)




(3)個人情報取扱いによるリスクをなくすためにあなたが出来る防止策は何でしょうか。


  対応ルール・手順の確認・見直し。(教育資料P20)




(4)個人情報取扱いにおいて万が一事故が発生した場合の影響を 最小限に抑えるために重要なことはなんでしょうか。


  事故発覚・発生時には、直ちに部署責任者 (オンサイト就業の方は、営業担当)に第一報を行う。(教育資料P25)


 

 

2.運用ルール問題:解答



(1)個人情報が記載された紙を使用してメモ帳として使用した。

  ( × )


【解説】

漏えいにつながる可能性があるので、利用が終わった個人情報はシュレッダーなどで廃棄しましょう。


(2)個人情報は可能な限り周りに見えないように注意する。

  ( 〇 )


【解説】

外部の人が個人情報を見て情報を口外する可能性もあります。見えないようにしましょう。


(3)お客様のゴミの中をチェックしてはいけない。


  ( 〇 )


【解説】

捨てられた書類等の中に個人情報が含まれている可能性がある為、チェックしないようにしましょう。


(4)ごみを指定された場所以外に廃棄した。


  ( × )


【解説】

ゴミは指定された場所に捨てましょう


(5)業務の過程の中で聞いた個人情報を外で話さない。


  ( 〇 )


【解説】
  話している内容から漏えい等につながる可能性があります。

  むやみに話さないようにしましょう。

 




ご協力ありがとうございました。こちらで理解度テストは終了となります。